俎嵓(1886m)


個人山行 sue
【期  日】 2024年6月11日(火)
【天  気】 晴れ時々曇り
【メンバー】 solo
【行  程】 インフォメーションセンターP7:15 - 西黒尾根登山口7:30
       - 巌剛新道分岐9:10 - トマノ耳10:00~10:15 - オジカ沢ノ頭11:15
       - 爼嵓12:00~11:25 - オジカ沢ノ頭13:10 - 肩の小屋13:55~14:10
       - 巌剛新道分岐14:55 - 巌剛新道登山口16:00 - センターP16:35



 俎嵓は谷川連峰縦走路のオジカ沢ノ頭から少し南にはずれたところにある。もとは爼嵓が谷川岳と呼ばれていたとの記述をネット上で見かける。
 爼嵓の最高地点まで刈払いがされているようなので行ってみた。
 
 
 西黒尾根の下部はブナ林
 
 
 樹林帯をぬけると岩場となり視界も開ける。谷川岳山頂が見える。
 
 
 トマノ耳から肩の小屋(左)、俎嵓(中央)、右奥に続く谷川連峰主稜線

 
  ササ原を越えて俎嵓へ。
 
 
 赤谷川源流と万太郎山
 
 
 肩の小屋から振り返るオジカ沢ノ頭~俎嵓
 
 
 登るときは気付かなかったが、西黒尾根のホソバヒナウスユキソウ

 
 最後は巌剛新道経由でマチガ沢を眺めて下山