鏡 山

会山行 報告 Kiyo&wakky

【日時】2017319日(日)〜20日(月)

【天候】晴れ

【メンバー】4

【山域】 飯豊連峰

【地形図】大日岳

【コース】弥平四朗集落〜鏡山 往復(上りと下りは別ルート)

【時間記録】

319

9:10弥平四朗集落駐車場−9:30登山口−11:50 876mP12:20 907mP13:20 988mP13:30夏道合流点−14:001070m付近の緩斜面 テント泊

320

8:20幕営地−8:40 1168mP9:5010:10鏡山山頂(小休止)−10:40 1168mP10:5013:00幕営地(昼休憩)−13:20 896mP14:50登山口−15:00弥平四朗集落駐車場


【山行報告】 

 3月19日 快晴

 2月11日、12日のリベンジ登山開始。

  到着早々、「今日は猿と猪の駆除をするので山には入らないように」と村内放送がある。

  また、ダメかあ。

  軽トラのおじさん達がやってくる。山に登って良いかどうかの確認をする。「俺ら帰るから。登って良いよ。

 飴でもなめて行きな。」と飴をいただき、気を取り直して出発。とっても親切なおじさん達でした。

  最初の取り付きで1名滑落。今晩のお楽しみのためザックが重すぎたようです。

  今年始めてのワカン装着で手こずりました。晴天でしたが風が時々強く手こずりました。

  重い雪にも拘わらず先頭のお2人はコンパスも長く速度も速く、その上歩幅も合わなくて大変でした。マイペースで遠く離れてとぼとぼ登りました。前が見えなくならないようにと。時々待っていただいたので本当に助かりました。

  1000m付近がテント設営地点で本当に助かりました。テン場までの5mくらいの急登をやっとの思いで

歩きました。もう歩けませんでした。

 サクサクと風除けの雪のブロックを作ってテントを設営しました。

  お天気は快晴で、周辺の山々の眺めは最高でした。遠く磐梯山も見えました。夜は満点の星空。宴もたけな

 わ。今回はご飯も焚いていただき、きのこご飯おいしかったです(きのこをバターで炒めお醤油ベースで味付けしご飯に混ぜます)。その他、牛焼肉、ペンネのおつまみ(ペペロンチーナの味付け)、鳥だんごスープ。

 本当に贅沢な夕食でした。

3月20日快晴

 朝食、お餅入りうどん

 空荷で山頂アタック(笑い)。雪が閉まっていて荷物も軽く、心も軽く、足も軽く。ウキウキ。

 真っ白な大日岳が山頂で出迎えてくれました。神々しく輝いていました。飯豊本山、御西岳・・・・飯豊連峰

はもちろんたくさんの山々が出迎えてくれました。感激、感激(うるうる)でした。叫んでいいですか「ヤッホー」。

お世話になり、本当にありがとうございました。

追伸

下山後、弥平四郎駐車場付近でおばさん?(おばあさん)にアイスをいただきました。感激しました。おいし

かったです。飴にアイスに、行きは良い良い、帰りも良い良いでした。



<登山口からの取り付き>                             <まだまだ雪はたっぷりありました>



<尾根まで上がると飯豊が一望です>            <真ん中が鏡山でしょうか? 遠いな〜>

 

<熊棚を発見! 同じ木の上に4個も!!>    <磐梯山方面 春霞で見えません>

 

<夏道の分岐にテープがありました>            <幕営地に到着 夜の宴が楽しみ〜>

 

<2日目の朝 さらに快晴です>                   <真っ白な雪と青空、ブナの木が素敵です>

 

<立派な雪庇>                                             <飯豊が目の前にドーン 大日岳をアップで>

 

<天気の良い日の雪山歩きは最高ですね>       <あれが山頂かな?>

 

<誰か埋れている?みたいな>                      <鏡山山頂から飯豊を背景にパチリ>

 

<山頂からは飯豊の展望が素晴らしい>        <飯豊本山>

 

<山頂から戻ります>                                    <幕営地で昼の宴 帰りたくなくなります>

 

<テント撤収中 今回も設営は完璧でした>    <名残惜しみつつ下山します 下りは2時間>