鳥海山 鋒立(ブルーライン)〜文殊岳と湯の台〜行者岳

個人山行 TA
【日時】2017年5月20日(土)21日(日)
【メンバー】会員外3名
【天候】快晴
【山域】鳥海山・湯の台・吹浦 1/25000
【時間記録】
20日(土) 鋒立付近8:40〜鳥海湖10:20〜千畳ヶ原〜文殊岳外輪12:30〜鳥海湖へ登り返し地点13:10〜
鋒立14:25(登りの標高差1100m登り返し150m)

21日(日)山小屋7:40〜行者岳外輪12:00〜山小屋13:30(登りの標高差1250m)


20日(土)

朝8時のゲート開門を待ってスタート地点へ今日の行程考えるとゆっくり出来ずすばやく用意してスタートする。2名は御浜までなので私とHさん二人で先を急ぐ。笙ヶ岳と御浜の鞍部に上ると今日のルートが一望できるHさんは初めてらしく感激していた。鳥海湖が真下に見える地点でシールを外し鳥海湖へ、さらに千畳ヶ原へ滑降する雪面は雨による溝があり荒れているがフラットな所を選んで一気に千畳ヶ原のど真ん中へ。御浜付近は大賑わいだが千畳ヶ原は我々だけで静かであった。ここから標高差500m強で文殊岳外輪である単調な登りだがゆっくり1ピッチで外輪到着、新山や千蛇谷また4月に登った中島台からのルートが眼下に広がるやはり外輪からの眺めは格別である。

帰路の滑降、下るに従い荒れた斜面になったが広大な斜面に酔いしれる。鳥海湖の下でシールを貼り笙ヶ岳の鞍部へ登り返す。


御浜付近から見た鳥海山右下が千畳ヶ原


文殊岳外輪より笙ヶ岳と千畳ヶ原


21日(日)

昨日は遊佐のスーパーで買い物をし、湯の台口標高900m付近の地元山岳会の小屋にお世話になる。

地元の人を交えて直ぐに酒盛りがはじまり次から次ぎへ酒を注がれてすっかり酔ってしまった、翌朝は二日酔い気味だが今日もHさんとペアである。林道終点まで1ピッチ、トイレ休憩をとり何とか調子が戻ってきた。今日は風がさわやかで2ピッチ目のソロバン尾根取り付きまで気持ちよく登れた。3ピッチ目は急斜面を登り数メートルの藪をくぐりソロバン尾根の広大な斜面にでる。4・5ピッチは単調な斜面を黙々と登る風も涼しく我々の助けになった。たどり着いた行者岳外輪は昨日と同じ新山や千蛇谷等の眺めは勿論だが大きな達成感も格別であった。

今日の湯の台の雪はフラットで雪質もよく標高1200mの樹林帯まで気持ち良く快適な滑降ができた。


行者岳外輪より新山頂上


行者岳外輪より稲倉岳



外輪にて休憩下はこれから滑降する滝の小屋方面