戸倉山


会山行 sue
【日  時】 2025年2月1日
【メンバー】 5人
【天  気】 晴れのち曇り
【記  録】 除雪終点8:35 - キャンプ場9:20 - 白池10:20 - 角間池11:20
       - 稜線11:50~13:00 - 白池13:25 - 除雪終点14:10



 戸倉山は糸魚川市と長野県小谷村の県境にあり、低山ながら山頂からの展望が抜群で人気の山となっている。
 早朝は雪が降っていたが糸魚川に着くころには青空が見えてきた。

  
 
 スタート地点になる除雪の終点に本日一番に到着した。人気の山とあって広く除雪してある。

 
 さっそくスノーシューをつけてスタート。フカフカの粉雪で膝上までのラッセル。
 
 
 しろ池の森キャンプ場を行く。正面に戸倉山が見えるまだまだ遠い。白池まで平坦な車道沿いに歩く。
 
 
 白池と西海谷山稜(左から駒ヶ岳、鬼ヶ面山、鋸山)。池はほとんど雪に埋もれている。
 
 白池で後続者が追いついてきたのでラッセルを交代しながら進む。白池から先は傾斜がきつくなるので若い力は頼もしい。

 
 ほとんど雪に埋もれた休憩小屋
 
 
 ブナ林の中の角間池
 
 
 稜線上に出た標高846m地点に昼食会場を設営。ブナ林の先に山頂が見えるが、標高差130mを登る時間も体力もなくなってきたので本日はここまで。

 
 下山は雪も締まってきていてさっさと歩けてほどなく駐車場所に到着した。
 
 この日に山頂まで行ったパーティーはなかった。低山里山といえど豪雪地の山は甘くはなかった。